ドラムの家での練習方法、先日のYouTube Liveでも話してたか忘れちゃいましたが。。
よくあるのが、本を積んでタムとかのつもりで叩くとか、1枚パットや電子ドラム使うとか。
コロナ禍のおこもりでは、それらも十分有効だと思います。ぜひ有効活用してください。
わたしは一方、どれも使わず、家では叩くタイミングとか体感とかの習得に内容を寄せていて、まるでそこにあるかのようにエアで叩く練習をしています!
(そうやってる人まだ出会ったことなくて意外)
スティックと、イスっぽい段差の座るところ(あった方がよりそれっぽくなる)があればできるので、おすすめです*
パットとか本とかは、硬かったり、叩き心地も違うしで、回数重ねすぎると本物に触れた時に逆に違和感を感じることがあると思うので、できれば生ドラムにもたまには触れられるといいんですけどね。
枕とかなんかいろいろ叩き心地を試したこともありましたが、やはり本物は本物でしか同じ叩き心地にならなかったです^_^;
音楽スタジオも、かなり万全の対策を取って運営されているので(そういうスタジオが行きやすい場所にあるといいですね)、ご自身もうがい手洗いマスクなどはしっかりしつつ、ジム行くような感覚で行ける時には、たまに行かれてみてはとも思います。
(緊急事態宣言時は特にくれぐれもご注意ください。無理ないように)
環境が家に整ってない方は多いかとは思いますが、ドラムに興味持っていただけているのであれば、気張って何か揃えたり整えたりできなくても、練習はできますよ〜ってお話でした*
参考にされてみてください(^-^)