スティックの選び方は、曲の種類(ジャンルや出したい音のタイプなど)、手のフィット具合、振っててより快適か、といったところで絞っていくと良いと思います。
叩き売りしてるようなすごく安いのもいいんですが、自分に合ってなかったら、あんまり使いたくなくなってきちゃいます。
楽器店に行くと、かなり種類たくさん置いてあるので、できれば気になった物を実際に持って振ってみて、決めてみてください。店員さんに相談してみるのもいいと思います。
先端はチップというのですが、よくあるのが丸いものと先細りしてるもので、丸いのは速い曲、先細りはそれ以外、って感じで大まかには考えるといいと思います。
わたしは速い曲やることも多いので、丸いのにしてます。実際に叩いてみると、弾み具合が違います。
重さは、持つと物によって違うんだというのがよく分かります。
わたしは速い曲があるので、軽い方が負担が少ないと思って使ってますが、軽いと振った時に飛んでっちゃうって言う方もいるので、お好みかもしれません。
太さは、握った時のフィット具合の好みでいいと思います。
わたしは手が大きいので、太めにしてます。
決めかねた時は、直感か、ネットで評価を調べてみるとか、がいいんじゃないでしょうか。
あとは、好きなドラマーさん・自分がやる曲に近い感じの曲をやってるドラマーさんのシグネイチャーモデルにするとか。
手元に名前の印字があるので、テンション上がるかもです(握ってると消えていったりしますが)。
そんなこんなで、わたしは今はVATERのSugar Maple CONCERTに落ち着いてます。
3種類目くらいかな。

曲によって使い分けてる方もいるようですが、わたしはめんどくさくて、不便さも感じないので、同じの2セットとかで済ませちゃったりします。
以上、スティックについてでした!